拡張子 表示 8
情報番号:015128 【更新日: 2014.12.02 】 文末にあるアンケートにご協力ください. Windows で拡張子を表示させる方法. Windows 8 拡張子を表示する方法. Windows 8.1では標準の設定で拡張子が表示されませんが、拡張子を表示する設定にしておけば、ファイルの形式や種類をひと目で確認できて大変便利です。 拡張子が表示されていないことがわかります。 今までのWindows も標準ではそうなっていますので、8 もまあ、それで良いんですが。 とはいえ、同じ名前の違う拡張子のファイルが存在することもよくありますし(setup.exe とsetup.msi とか) それでは拡張子の表示方法を OS のバージョン別で説明していきます。 Windows 7 以前の場合. 3 [OK]をクリックします。. 表示されていない拡張子を表示する方法<Windows 8.1> 【動画手順付き】 「フォルダオプション」の「表示」タブを選択し、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずします。「ok」ボタンを押して完了で す。
拡張子を表示させる設定でどうやるんですか?ウチのパソコンも設定変えておきます。 Windowsのバージョンによって微妙に違うから、ひとまずWindows7の場合とWindows8の場合で説明するね。Vistaは7とほぼ同じだよ。 2 「フォルダオプション」画面の「表示」タブをクリックし、「詳細設定」の[登録されている拡張子は表示しない]のチェックを外します。. 例として、[ライブラリ]画面で操作する手順を説明します。 画面左下の[エクスプローラー]アイコンを選択します。 [ライブラリ]画面が表示されるので、[表示]メニューを選択し、[ファイル名拡張子]にチェックをつけます。 Windows 8 / 8.1の初期設定では、ファイルの名前を変更する際に、誤って拡張子が変更または削除されるのを避けるために、拡張子は非表示になっています。 【手順】 ここではWindows 8の画面で説明しますが、 Windows 8.1でも同様の操作が行えます。 1.