Windows10 AppData 移動
意を決してSSD購入+Windows10へ移行。インストールなどはスムーズに行った。一点、途中で推奨設定かカスタム設定か選ぶところでは、カスタム設定にしていらないものは外してしまったほうがよいかも。なお、以下は素人が調べながら勝手にやったことなので、問題がある場合があります。
2017年4月29日 パソコン空き容量を増やす方法3選!メリット・デメリットは? 2017年4月29日 キーボードの反応が遅い【Windows10】変換が遅い理由 …
Windowsにはユーザーフォルダー配下に “AppData” と呼ばれるフォルダーがあります。通常は隠しフォルダーになっているので設定を変更しない限り目にすることは無いですが、必要があれば中を開いて確認することができます。 AppDataの場所が見つけられません.windows10で隠しファイルにチェックしても表示されません。教えてください。 エクスプローラーを起動し、PC → Cドライブ → ユーザー → (ユーザー名)の右側を見てく … つまり、先の「マイドキュメント」の移動と同じ方法で移動できます。 ここで、同じ場所に 「AppData」 という隠しフォルダがあります。 フォルダ名から類推されるとおり、ここにはアプリケーションの設定ファイルがまとめて保存されています。 Windows 7からWindoows 10へのアップグレード後、別途SSDを購入し、ここへWindows 10を入れ、もともと使っていたHDDをデータ用に使うことで高速化を図りました。Windowsは、システムドライブにユーザー領域(C:\Users\)を設けるのが規定のため、これを別のドライブに設けるのは手間ですが… Windows10 のユーザーフォルダの中に何があるのか詳細を知っておくと、パソコンの不具合や新規に作成したユーザーにファイルを移動したいなど、どのファイルが必要かわかるので効率よくバックアップや移動の操作ができます。
Windows10でもSetPoint6.32を使い続ける人のメモ Windows10をクリーンインストール Windows10でSSDの寿命を延ばす対策【第二回】 Windows10のアプリを起動させるショートカット Cドライブの容量不足!Dドライブに移動で解決【windows10】 2017年5月16日 パソコン空き容量の確認方法【Windows10】容量不足を解消.